NEWS&TOPICS

【お知らせ】宿泊体験入学のご案内

2025年度 海陽中等教育学校 宿泊体験入学のご案内

 このたびは、宿泊体験入学にお申し込みをいただきありがとうございます。ご参加いただくにあたり、 以下の内容をご確認いただきますようお願い申し上げます。

 印刷用PDFはコチラ

1.スケジュール
第一回:7/20(日)~21(月)  全回12:30受付開始、翌日11:30全体終了
第二回:7/26(土)~27(日)               
第三回:8/  2(土)~  3(日)             
※受付場所:海陽中等教育学校エントランスホール
※13:20オープニングとなりますので、それまでには受付をお済ませください。

1日目

6年生

5年生

保護者

12:30

受付

13:20

オープニング

13:30

子どもたちへの海陽学園紹介

13:30-
14:30

校長講話  
※宿泊されない方もご参加ください

14:00

海陽探検隊
2025Ver.

ペットボトルロケット

14:40

座談会
※宿泊されない方は任意参加

15:40

ペットボトルロケット
2025Ver.

海陽探検隊

15:30

施設見学
※宿泊されない方は任意参加

17:20

宿泊説明、夕食(シャワー等)

16:40

宿泊についてのご説明

19:30

ハウス体験

チーム体験

天文教室

17:30-
18:30

夕食時間

20:15

天文教室

ハウス体験

チーム体験

20:00

HM・FMとの座談会
※宿泊の方で任意参加

21:00

自由時間(シャワー等)・1日の振り返り

21:00- 22:00

天文教室
※宿泊の方で任意参加

22:30

消灯

23:30

適宜消灯

 

2日目

6年生

5年生

保護者

6:30

起床

※6:00前の外出はお控えください。

6:45

ハウスタイム

 

起床

7:00

朝食

7:00

朝食

8:00 – 8:50

国語

算数

英語

社会

8:00 –
8:50

ディスカバリーメソッドについて
※宿泊の方で任意参加

9:00 – 9:50

算数

国語

社会

英語

9:00-
9:50

卒業生の活躍
※宿泊の方で任意参加
※10:00ハウスチェックアウト

10:00

閉会式
個別面談
※6年必須

体育

10:00- 11:30

5年生閉会式 
※(5年生保護者の皆様)宿泊されていない方も10:30からの閉会式にご参加お願いします。

 6年生(個別面談あり) 
⇒10:30~11:30で個別面談を実施いたします。

6年生(個別面談なし)
⇒児童と合流次第、随時解散

10:30- 11:30

個別面談あり
⇒面談終了後に随時解散

個別面談なし(宿泊体験参加前に個別面談を実施済みの方)
⇒閉会式後に解散

閉会式 
10:30~10:50

 

2.参加されるお子様の持ち物
・筆記用具(鉛筆、消しゴム、定規)
・着替え(普段着、下着、パジャマ など)
・上履き(体育館シューズタイプのもの。ハウス内で使用)
・手洗い、洗面、入浴用具(ハンカチ、ティッシュ、タオル、歯ブラシなど)
屋外での活動があります。熱中症予防のため必ず帽子を持参してください。
・健康保険証のコピー(必要になった場合にお預かりいたします。お子様に所持させてください。)
衛生安全上の観点からも飲食物は当方で準備しますので、水筒等の持参は不要です。
※シャンプー、石鹸は備え付けられています。
すべての持ち物には記名しておいてください。
※上記の持ち物以外の不要なものは持参しないでください特に次の物品は持込禁止です。
 持込禁止物:携帯電話、現金、貴重品、ゲーム機器、マンガ、飲食物
 お子様と離れる前にお預かりをお願いします。
※初日のオープニング後から翌日の閉会式後まで、保護者の方とは別行動(宿泊の部屋も
 個室)となりますので、荷物も保護者の方とは別にご準備ください。

3.ハウスに宿泊される保護者の皆様へ
(1)持ち物
・着替え など
・洗面、入浴用具(タオル、歯ブラシ、アメニティ類)
・上履きまたはスリッパ
※シャンプー、ボディソープ、ドライヤーは備え付けのものがございます。

(2)ご宿泊にあたっての注意事項
①スケジュールについて
下記の時間帯以外はご自由にお過ごしください。外出いただいても結構です。
なお、お子様とは別行動となります。
【1日目】
16:40-     宿泊者施設利用説明後ハウスへご案内
17:30-18:30  夕食(食堂)
20:00-21:00    HM・FMとの座談会 ※任意参加
21:00-22:00    天文台案内 ※任意参加
22:30       門限(これ以降はハウス入口を施錠します。)
23:30       消灯
※23:30~6:00までラウンジ、シャワーの利用はご遠慮願います。お部屋でお過ごしください。
※21:00以降学校側校舎は施錠されます。学外からお戻りの際は、校舎外よりハウスまでお戻りください。

【2日目】
7:00-8:00  朝食(食堂)
8:00-8:50  ディスカバリーメソッドについて ※任意参加
9:00-9:50  卒業生の活躍 ※任意参加
10:00             6年生閉会式 ※ハウスチェックアウト
10:30    5年生閉会式 ⇒ ご子息と合流次第、適宜解散
        6年生個別相談「あり」の皆様 ⇒ 担当者がご案内いたします。
11:30     全日程終了

②お部屋について
お部屋は当日の宿泊説明でお知らせします。男女は別フロア、お子様とは別棟となります。

③備品、設備の利用について
【ご利用いただける設備】
テレビ(各ハウス1階に1台)、ポット(各ハウス1階)、シャワールーム(各フロア6室。シャンプー、リンス、ボディソープあり)、ドライヤー(洗面台に備付)
【個室内設備】
机、椅子、クローゼット、ベッド(ベッドメイクは当日、ご自身で行っていただきます。また、2日目
の朝、利用になられたリネン類は各階のプライベートラウンジの指定場所にお持ちください。)
※個室には鍵がございません。お荷物、貴重品の管理はご自身で責任をもっておこなってください。
 また、不要なものおよび火気、危険物等は持ち込まないでください。
 お荷物の破損・盗難等につきましては、一切責任を負いかねますので十分にご注意ください。
※パソコンなどの電子機器は個室内でご利用ください。本校のWi-Fiには接続できません。
※ハウス内での飲食は1階のラウンジのみとさせていただきます。
 ・本校敷地内での飲酒、喫煙はご遠慮ください。
 ・本校内には公衆電話設備はございません。連絡にはご自身の携帯電話をご使用ください。 

4.参加費お振込みのご案内
(1)料金について
    ①児童・保護者ともに1泊2食付(夕食・朝食):一人4,000円
    ②参加児童とは別に保護者と添い寝するお子様がいる場合には、2食分セット(夕食・朝食)1,230円

(2)お振込み先
    三菱UFJ銀行 名古屋営業部
    普通 5889509
    学校法人海陽学園(一般口)
        ※上記口座入金時に「申込番号」(「263」から始まる10桁の数字)と「児童氏名」の入力をお願いします。 

5.宿泊されない保護者の皆様へ
(1)参加可能なコンテンツについて
 1日目13:30~14:30までの校長講話まではご参加いただきますが、その後16:30施設見学まではお時間許す限りご参加いただくことが可能です。

(2)お迎え時間について
 上記スケジュール内、2日目10:00以降のスケジュールに合わせご来校ください。

 6.その他
(1)交通案内
 公共交通機関ご利用の皆様は、最寄りのJR「三河大塚駅」より無料シャトルバスが随時折り返し運転しております。以下の時刻表をご参考にしていただき、適宜ご利用ください。
 お車でお越しの際は学園北側に面した「海陽多目的広場」駐車場をご利用ください。なお、駐車場内での事故、盗難等には学校側は一切責任を負いませんので十分にご注意ください。
 学校敷地内へのお車の立ち入りはご遠慮いただいております。ご了承ください。

(2)お問合せ
 海陽中等教育学校  電話:(0533)58-2406(代表)  宿泊体験入学担当:神谷
 
ご都合により当日の集合時間に間に合わない場合や、体調不良等により参加をキャンセルされる場合などは上記連絡先まで必ずお電話ください。

以上