教育方針・カリキュラム

6年間の学園生活。そのすべてが学びの時間です。

6年間の学園生活。
そのすべてが学びの時間です。

全寮制のもと、基礎学力と人間力をバランスよく鍛える「全人教育」。
その舞台となるのが、生活の場である「ハウス」、そして授業を行う「教室」です。
「ハウス」では、全国から集う仲間たちやハウスマスター・フロアマスターとの共同生活を通じて、社会性やリーダーシップ、道徳心を育てるとともに、一人ひとりの生徒と向き合い、それぞれが持つ才能の「芽」を見つけます。
「教室」では、生徒が想い描く夢や進路の実現に向けた学力を身につけられるよう、基礎学力を徹底し、社会との接点を意識させるカリキュラムによって論理性や表現力を磨くなど、6年間をかけて才能の「中身」を伸ばします。

6年生
卒業後の未来図を描き、仲間たちとともに希望する進路に向けて努力します
5年生
学校行事、生徒会、他校交流など学園内外を問わずリーダーシップを発揮します
4年生
学園全体へと視野を広げて様々なことに挑戦し、将来の自分の理想像を考えます
3年生
前期生のリーダーとして自律心を養いながら、主体的に物事に取り組みます
2年生
互いの価値観の違いを理解し他者を尊重する心を育て、信頼関係を築きます
1年生
計画的に時間を使い規則正しい生活を送れるよう、自分自身で考え行動します

ハウス(寮)

ハウス生活を通じて
規律・自律・絆・
リーダーシップを身につける。

ハウスでの規則正しい共同生活を通じて、規律を学び、しだいに自分たちで考えて行動する力を身につけ、学校行事やハウス行事などさまざまな場面でリーダーを体験します。ここで育んだ仲間との絆は、かけがえのない一生の財産です。

ハウス(寮)の写真

教室

授業を通じて基礎学力と
幅広い知識を修得する。

日々の授業のなかで徹底して基礎学力を修得すると同時に、新しいことを学ぶ楽しさ、もっと知りたいという知的好奇心、自分で調べ考えようとする積極性を養います。学年が進むにつれ、自分自身の成長を実感できます。

教室の写真

教育方針・カリキュラム

1・2年生

~基礎学力を徹底して習得し、
基本的な学習習慣を確立する~

  • 平日7時間(一部曜日を除く)、土曜4時間授業。
  • 英語は週8時間、数学は週6時間と豊富な授業時間を確保し、習熟度別クラスも取り入れながら、基礎から丁寧に学ぶことができます。
  • 国語表現の授業では、作文・プレゼン能力の基本を鍛えます。
  • 理科は充実した実験室を活用し、多様な実験を取り入れています。
  • 夜間学習では、毎日2時間、英語、数学を中心に取り組み、知識の定着を図ります。

3・4年生

~充実した演習時間を生かし応用力を鍛え、
得意分野を徹底的に伸ばす~

  • 3年生の途中から、英語・数学・理科など一部の教科は高等学校の教育課程へ。
  • 英語、数学は週2時間の演習で応用力を鍛え、小テストで実力錬成を行います。
  • 社会科は1~4年生で長期休暇を利用し、調査・探究活動に取り組みます。
  • 夜間学習は、課題だけではなく、自ら計画を立て、自学自習に取り組めるよう指導しています。生徒による学習会なども行われています。

5・6年生

~文理別学力別クラスによる
きめ細かい指導で希望進路の実現に導く~

  • 「文系」「理系」それぞれ「発展」「標準」の2クラス、計4クラス展開。
  • 高等学校の教育課程を終えた教科から、大学入試に向けた演習中心の授業となります。
  • 英語、数学などの演習授業(一部選択制)を設定し、より発展的な学習、演習に取り組みます。
  • 夏期講習、冬期講習(希望選択制)を実施し、応用力、実戦力を鍛えるとともに、
    苦手科目を基礎から復習する機会としても活用されています。
  • 大学入試に向けて、授業での指導はもちろん、教員による個別の添削指導、小論文対策も設定し、
    予備校なしでも受験を突破できるようきめ細かい指導を行います。

海陽科

総合的な学習や探究の時間のひとつとして週1時間の海陽科の時間を設けています。学年に応じてテーマを設け、社会課題についての探究を行い、「時事調査発表会」において発表します。後期生になると探究活動の集大成として、自ら課題を設定して調査・検証を行い、論文を執筆します。

海陽科の写真

Advanced English Class

英語をネイティブ同様に扱えることをめざした選抜制の授業です。帰国生をはじめ、選抜試験に合格した英語力に自信のある生徒達によって少人数授業が展開されます。英語での討論といったスキル面のみではなく、文学書や映画などを教材として用い、英文学に関する教養も深めます。

Advanced English Classの写真

理科課題研究

理科の授業で得た知識を、自ら実験を通じて探究する選択制の授業です。研究テーマを生徒それぞれが設定し、1年~複数年かけて実験・検証を繰り返し、その成果を発表します。

理科課題研究の写真